Q. 税務調査の当日までに確認しておくことはありますか?
帳簿書類関係の準備の他に、改めて下記を参考にして当日までに確認します。
調査の有無に限らず、日ごろから整理をして調査の時に慌てないようにしておきましょう。
1.売上・仕入関連
- 計上基準がいつなのか聞かれることがありますので、自社がどのタイミングで売上や仕入を計上しているのか答えられるようにしておきます。
- 売上・仕入の期ずれや計上漏れ、過大・過少計上がないか確認します。
2.経費関連
- クレジットカードの利用明細と一緒に請求書・領収書が保存されているか、利用明細に対して該当する領収証等がすぐわかるようにしておきます。
- 中元・歳暮等贈答品は送り先をわかるようにしておきます。まとめて複数に送る場合は、送付リストを作成しておくと確認しやすいです。
- 接待飲食費は関係先や人数の記載がされているか確認します。
- 会議費はどのような打合せなのか聞かれることがあるので確認しておきます。
3.契約書関連
- 契約書には様々な取引のものがあります。売上・仕入等の契約書の他に、社内に関する契約・規定等も重要な事項ですので、見落としがちですが整理しておきます。
- 契約書は適切な収入印紙が貼られているか、貼り忘れや金額違いがないか確認します。
- 契約書に日付が記入されていない場合は安易に記入をせず、必要に応じて先方に確認をしておきます。
4.給料関連
- アルバイトを雇っている場合、給料から適切に源泉所得税を控除しているか確認します。
- 出張旅費がある場合、規定通りに日当が支払われているか確認します。
- 個人に外注費を支払った場合、適切に源泉所得税が控除されているか確認します。
- 専従者給与・家族役員・家族従業員の給料の金額と勤怠状況を見て、過大ではないか検討をして説明ができるようにしておきます。
- 個人に対する外注費・業務委託料について、契約の内容が雇用契約に該当するものではないか、源泉所得税を控除しなければならない業種ではないか確認をしておきます。
5.現預金
- 金庫の現金と帳簿の現金残高は合っているか、調査前日までの金種表を作成します。
- 会社の通帳・預金データの他に、個人の通帳も確認されることがあります。
- 大きな入出金があれば説明ができるように準備しておきます。
6.在庫・仕掛品・貯蔵品
- 倉庫を見たいと言われることもありますので、在庫や貯蔵品の整理をしておきます。
- 実地棚卸の具体的な手順や評価方法を聞かれることがありますので答えられるようにしておきます。
- 自社に保管している在庫の他、仕掛中等他社で保管されている在庫の明細も忘れずに用意します。
7.その他
懸念事項がある場合は、事前に税理士に相談して当日不安がないようにしておきましょう。